
松戸市MATSUDO
松戸市は市川市の北部、東葛地域に位置しており、人口約48万人の都市です。市の中心部である松戸地区は、古くから旧水戸街道の宿場町として栄え、現在でも旧水戸街道沿いの松戸宿や小金宿の周辺では、かつての面影が残るレンガ造りの町屋や寺社などが見られます。松戸駅周辺には伊勢丹をはじめダイエーやイトーヨーカドーなどがあり、商業施設が充実しております。松戸エリアには自然や歴史、また文化を感じるスポットが多数あり、なかでも日本の道百選「常盤平さくら通り」や日本の音風景百選にも選ばれた「矢切の渡し」、小説「野菊の墓」ゆかりの地である西蓮寺といった名所のほか、松戸の逸品として「二十世紀梨」誕生の地としても有名です。

環境・おすすめスポット
路線情報

- 総武線「船橋」駅より
- 「東京」駅へ25分 総武線(快速)利用
- 「秋葉原」駅へ28分 中央・総武線(各停)直通
- 京葉線「南船橋」駅より
- 「東京」駅へ28分 京葉線快速利用
- 「舞浜」駅へ23分 京葉線快速利用
- 京成線「京成船橋」駅より
- 「京成上野」駅へ30分 京成線特急利用時
- 「日暮里」駅へ26分 京成線特急利用時
- 新京成線「北習志野」駅より
- 「新津田沼」駅へ7分
- 「松戸」駅へ31分
- 北総線「小室」駅より
- 「成田空港」駅へ28分 「千葉ニュータウン中央」駅より成田スカイアクセス特急利用
- 「押上」駅へ34分
- 東葉高速鉄道「西船橋」駅より
- 「日本橋」駅へ31分 東葉高速鉄道快速利用
- 「大手町」駅へ33分 東葉高速鉄道快速利用
※各駅への所要時間は、日中平常時のもので乗り換え等の時間は含まれておりません。
行政事情
